プロセスインキ・中間色インキ

製品ラインナップ

WEB DRY® レオエックス EZ (低級紙適性重視タイプ)

「広い紙幅適性」により、印刷工程における「刷りやすさ」を追求した商業用オフセット輪転インキの新シリーズ「WEB DRY® レオエックス EZ(イーズィ)」
EZシリーズは、インキ交換をすることなく低級紙からコート紙までの幅広い用紙グレードに対応し、又印刷用途に応じて耐摩擦性や低温乾燥性を付与した3タイプにより、構成されています。
EZは低タック、高流動である事を特徴とし、紙剥けやインキ余りのリスクを低減、更紙からコート紙まで幅広い用紙種に対応可能です。低級紙適性に優れたインキです。

設定色 :黄、紅、藍、墨 (全4色)

WEB DRY® レオエックス EZ-L(低温乾燥性重視タイプ)

乾燥性とパイリング(後胴残り)適性のバランスを重視した低温乾燥型インキです。

設定色 :黄、紅、藍、墨 (全4色)

WEB DRY® レオエックス

オフ輪高性能植物油プロセスインキ。地球環境への負担軽減ならびに印刷環境の改善を目的として、アロマフリー溶剤を100%使用しています。
従来製品「WEB DRY® レオエコー SOYシリーズ」の長所を継承し、さらに下記性能を向上させています。

  • 幅広い多様な紙幅に対応(高速機上安定性の確保)
  • 安定したインキ転移性を維持し、高速ロングラン印刷可能に
  • 絵柄面積大小を選ばず安定印刷が可能に(優れた乳化コントロール)
  • パイリング抑制と紙面品質の両立化(顔料分散性とインキ凝集力の向上)
  • 各種グリーン基準対応した優れた環境対応性確保

設定色 :黄、紅、藍、墨 (全4色)

資料ダウンロードPDF 2.86MB

WEB DRY® レオエックス プロ

WEB DRY® レオエックスシリーズの特徴を持ちながら、“低温乾燥型プロセスインキ”として設定しています。
火皺・ブリスター・背割れの抑制と印刷品質向上に貢献できます。

設定色 :黄、紅、藍、墨 (全4色)

WEB DRY® レオエコー SOY(中間色)

「WEB DRY® レオエコー SOYシリーズ」の中間色インキ。

設定色 :
2金赤、5金赤、CM牡丹、57牡丹、53朱、79草、CM草、32紺藍、33紺藍、244紺藍、37群青、紫、82紫、82紫S、メジウム、GPメジウム (全17色)

WEB DRY® レオエックス GSRワイド

特長1:紙幅がさらに拡大
新規素材変更による粘弾性のコントロールにより、GSRの持つ広い紙幅適性がさらに拡大。紙面強度が弱い用紙でも、着肉性が向上します。
特長2:生産性向上
紙粉の巻き込みが減ることで、ブランケット洗浄回数の低減を図れます。また、インキの飛びも減少しますので、作業環境の改善が図れます。
特長3:水幅向上
インキの高凝集化ならびに乳化コントロールにより、絵柄を問わず安定して印刷ができる水幅が、大幅に拡大しました。
資料ダウンロードPDF 1.91MB

WEB DRY® レオエックス タフ

新採用の耐摩擦剤により、印刷物に高い耐摩擦性を付与することが可能となりました。
また、東洋インキが長年培ってきたインキ技術の知見を活かし、溶剤離脱性の抑制により機上安定性を向上させ、かつ、紙剥けトラブルの低減を図りました。
従来製品の使いやすさを維持しつつも、多様化する印刷原反への対応を可能にし、より安定した印刷品質と、高い耐摩擦性を実現します。

オフセットインキによるソリューション

  • バイオマスパッケージソリューション